<PR>この記事には広告が含まれています

中古楽器店で薩摩琵琶を見つけました
中古楽器店へ買い出し♪
豪徳寺稽古場に使う楽器スタンドがもう1台必要だったので、某中古楽器店に買い出しに行きました。

ギター用の楽器スタンドは、薩摩琵琶にも十分使えます(^▽^)/
薩摩琵琶は形状上寝かせておくと楽器が歪んでしまうので、楽器スタンドに必ずセットして保管します。

<PR>
ネットショップでも同じようなスタンドが買えますよ(^^♪
![]() | 【レビュー件数NO.1】【楽天ランキング入賞】手提げパッケージの新商品!GID ギター スタンド GGS-2020B エレキ ベース アコギ 兼用 ギター用スタンド ベース用スタンド 格安 価格:1480円 |

琵琶がありました!
なんと、お店には中古の薩摩琵琶が置いてありました!

すみません、値札など隠してしまいましたが(;^_^A
薩摩琵琶を中古店で買う場合、試し弾きをしてから購入することはできるのでしょうか?
私は少し難しいように思います。
先ほど書いたように、薩摩琵琶は保管方法が悪い(寝かせたまま放置されていた等)と、楽器そのものが歪んでしまい修理が必要であるとのことです。
薩摩琵琶奏者や先生など専門知識が無いと、薩摩琵琶の良し悪しは判断しかねるように思います。
ギターやウクレレであれば、スタッフさんに試し弾きして頂くことが可能です。
まず、絃が絹糸のため、もしも長く展示してあれば糸は切れやすくなっています。
試し弾きの際、絃の状態は音色に大きく影響します。
この「絃」そのものの入手に関しては、販売元が限られています。
そして、肝心な「撥」が付いていません。(撥だけでもかなり高価です(;^_^A))
では、音も聴かないでこの高価な楽器を買えるのか?(・・?
また、この中古品は楽器の材質の記載が無いです。琵琶は素材によって大きく音色と価値が変わります。
・一番音色が良い薩摩琵琶は、両面とも国産の桑材(総桑)の楽器と言われています。
薩摩琵琶購入は慌てなくて良い
私は、薩摩琵琶を習い始めた頃は、先生の楽器をレンタルしていました。
弾き方や絃の管理など、ある程度理解してから、半年ほど経って先生の楽器(中古)を譲って頂きました。

先生から頂いた琵琶は、きちんと愛情込めて調整されており、受け取った時はとても嬉しかったです!
薩摩琵琶は、良い楽器を一面持てば、ずっと弾き続けられるものです。
また、生徒さんによっては琵琶専門店に注文し新調する方もいらっしゃいます。
実は先生からの中古でも琵琶専門店の楽器でも、価格はこの中古店の琵琶と左程違いません。
というか、中古店の薩摩琵琶がもし修理が必要なものであったら、、修理費用もかかってきます。。
どんなものでも物の値段が上がる一方の世の中ですが、琵琶という楽器に関しては、しっかり管理された安心な楽器を安心な方法で購入したいですよね(⌒∇⌒)
あわてて買うものでは、ないと思います\(^o^)/